うさカブ

つみたてNISA、ジュニアNISA3人分、現物に米国株を全力で突っ込むUSA株(うさカブ)ブログ

2020年7月 資産運用実績

f:id:ino-ssm8:20200503071014j:plain

米国株現物

銘柄 ティッカー 保有数量 取得単価($) 評価損益($) 対前月($)
アップル APPL 10 196.26 +2287.80 +602.40
シスコシステムズ CSCO 10 35.36 +117.40 +4.60
バリックゴールド GOLD 200 15.19 +2,744.00 +394.00
ハーモニーゴールドマイニング HMY 1500 2.19 +6,390.00 +3,420.00
ジョンソン&ジョンソン JNJ 10 140.15 +56.10 +51.30
コカコーラ KO 10 46.43 +8.10 +25.60
マイクロソフト MSFT 10 138.84 +646.70 +202.60
アルトリア(NEW) MO 10 41.69 -5.40 -
プロクター&ギャンブル PG 10 187.60 +339.60 +115.50
Direxion デイリーS&P500 ベア3倍 ETF SPXS 500(+100) 12.85 --3,165.00 -561.00
ビザ V 10 172.04 +183.60 -27.70
バンガード トータルストックマーケット ETF VTI 10 143.15 +223.70 +89.90
ウェルズファーゴ WFC 10 36.21 -119.50 -13.40
エクソンモービル XOM 10 52.22 -101.40 -26.40

1ヶ月経ちました。7/31時点の、うさの米国株ポートフォリオはこのようになりました。

相変わらずゴールドが強く、今月も金鉱株が大きく上昇しました。とくにハーモニーゴールドマイニング(HMY)が爆上げしています。また、世界でも一位二位を争うカナダの金鉱株、バリックゴールド(GOLD)も好調です。この2社にうさのポートフォリオは支えられています。

直前の決算発表で好調を示した、アップルは驚異の伸び率で株価が2倍を越えました。よくこの株価で買えたなと思います。コロナショック初期に半分売ってしまいましたが、ホールドしておけば良かったです。

ジョンソン&ジョンソン、コカコーラ、プロクター&ギャンブルは少し回復してきました。これら高配当株に、新たにアルトリア(MO)を加えました。フィリップモリスクラフトフーズを持つ、世界最大のタバコ・食品メーカーです。以前も所有していた銘柄です。

ウェルズファーゴエクソンモービルは今月も下げました。政策金利に変化がない限り、銀行株はしばらく弱いですね。エクソンモービルは決算も悪く、また下げました。ただし、下げのペースが緩やかになっているので、これらは今が底値のような気がします。8月に少し買いを入れるかもしれません。

SPXSは7月も100株ナンピンで買い増ししました。3000ドル以上の損失です。S&P500が下がると3倍上がるETFです。いつまでたっても二番底がやってきません(笑)

つみたてNISA|全米株式インデックス

銘柄 保有数量 取得単価(¥) 評価損益(¥) 対前月(¥)
楽天・全米株式インデックス・ファンド 726,103 11,018 +86,115 +30,932.00

つみたてNISAは、今月積立を見送りました。下期の相場変化に温存しておきます。全体的な上昇相場の恩恵を受けて、今月は伸びていますね。

楽天・全米株式インデックス・ファンドはVTIと連動している投資信託です。ほぼ同一と見て良いです。分散投資という意味では、これ1つで安心感があります。

ジュニアNISA|米国株現物

銘柄 ティッカー 保有数量 取得単価($) 評価損益($) 対前月($)
コカコーラ KO 2 48.69 -1.22 +5.12
バンガード トータルストックマーケット ETF VTI 90 145.49 +1802.7 +809.10
バンガード 米国高配当株式 ETF VYM 70 85.21 -280.7 +169.40

契約数が絶望的に少なく、ついにディスコンになってしまったジュニアNISAですが、うさは3人の子供全てに等しく、このような構成で積み立てています。つみたてNISAと違い、米国株に直接投資できるのが魅力です。

子供たちの将来に来たる、インフレによる貨幣価値の減少、それによるドル高・円安時代に備えて、ドル資産を残してあげたいと考えてます。

VTIはコロナショック時に資金を突っ込んだレバレッジが効いて、収益が拡大しました。VYMは相変わらずの低調ですが、先月よりはプラスに転じました。安定して3%前後の配当を出しているので、このままホールドです。

確定拠出年金|外国株式インデックス、海外債券

銘柄 時価評価(¥) 取得単価(¥) 評価損益(¥) 対前月(¥)
DIAM外国株式インデックス 97,907 90,000 +7,907 +4,286
日興インデックス海外債券Hあり 3,563,905 3,447,134 +116,771 +23,521

確定拠出年金は、これまで海外債券と外国株式でやってましたが、保有していた外国株式はコロナショックの前にスイッチングで海外債券に避難させました。毎月の買付は相変わらず外国株式です。

外国株式、海外債券ともに上昇しています。金融政策により市場に金が余っていることと、新型コロナによる不安からリスクを避ける目的で債券にも資金が入ってます。

このまま二番底を待っていますが来るかどうかわからなくなってきました。底近辺で外国株式に再びスイッチングしたいですが、債券も好調なのでこのままホールドです。仮に二番底が来なくとも機会損失だけで資産を減らすことはありません。

その他|日本株ビットコイン

銘柄 証券コード 保有数量 取得単価(¥) 評価損益(¥) 対前月(¥)
東洋水産 2875 100 3,995 +240,500 +37,000
アルコニックス 3036 100 1,098 +11,200 +4,700
オハラ 5218 100 2,187 -124,300 -13,200
ビットコイン BTC 0.114584 100,000(+40000) +38,000 +23,376

その他金融資産です。株主優待目当てで日本株を少しと、ビットコインです。

マルちゃんの東洋水産は、相変わらず爆上げしています。株式優待は、2000円相当の詰め合わせです。日本のラーメン文化と美味しさを海外に広めてくれてる優良企業です。

アルコニックスレアメタルの商社です。株価は少し回復しました。ここは株主優待として、2000円相当のカタログギフトを用意してくれます。今期、初めていただく株主優待なので楽しみです。

オハラは再び低調です。レンズ関連で、キヤノンが大きな取引先であり大株主です。キヤノンの決算が激悪かったのが要因でしょう。カメラ関連ではソニーが一人勝ちですね。損益では相変わらず大きくマイナスです。

ビットコインはついに40,000追加購入して100,000投資完了しました。直後に上げ相場がやってきて、大きく収益を上げています。金融市場でも影響力が出てきましたね。値動きを見ていると、資金の動きが想像できます。ゴールドや債券と同じように、資金の避難先、分散先として認められつつあるのでははないでしょうか。

今日は以上になります。 夜はちゃんと寝ましょうね。